居住支援事業
共同生活援助
東京都指定事業所番号 132900010
滞在型グループホーム
第1ユニット
「かもめハウス」
定員:精神障害者6名
第2ユニット
「えびハウス」
定員:知的障害者4名
障害のある方が地域で自立した生活を送れるように、共同生活の場を提供し、日常生活に必要なサポートを行います。
単身生活を希望する方にはご本人の希望を尊重し、寄り添いながら丁寧に対応していきます。
- 日常生活の相談や困りごとに対する援助
- 単身生活への移行に向けた準備と訓練
- 本人と関係機関を交えた個別支援計画の作成と見直し
自立生活援助事業 「絲」
東京都指定事業所番号 132900010
障害者支援施設やグループホーム等から地域で一人暮らしを始めた障害のある方を
定期的に自宅を訪問して日常施活を営むために必要な支援を行います。
利用期間は1年間です。
- 自宅訪問による自立した生活を営むために必要な援助
- 様々な手続きに対する助言や、情報提供および同行支援
- 必要に応じて医療関係機関との連絡調整など
品川区委託援助
障害者地域生活
サポート24
品川区内に住所のある方で、単身生活をしている方や単身生活を希望する障害者の方の生活をサポート致します。
- 日常生活の困りごとへの助言や相談
- 生活能力向上のための支援
- 行政手続き等の支援
- 地域で単身生活を希望する方に賃貸契約による一般住宅への入居に必要な支援
必要に応じて精神科医や精神保健福祉士を中心に関係機関と連携し、情報共有を行いながら見守りとサポートを行います。
- 精神科医による定期的な面談、当事者を含めた勉強会の開催
- 服薬管理と治療中断を防ぐための見守り支援
- 健康診断を受けるための支援
利用時間
月曜日〜金曜日 10:00〜18:00
※緊急時は24時間受け付けます。
土日祝日・年末年始・夜間は携帯電話での対応となります。
子ども若者応援フリースペース 連携 ─ 見守り支援 ─
不登校や引きこもりなど、生きづらさを抱える子どもや若者とその家族を応援する場です。運営にかかわりながら、利用者の皆さんを見守ります。
利用料金・時間
利用料金 無料
月曜日〜金曜日 10:00〜18:00
※土日祝日・年末年始・夜間は携帯電話での対応となります。
子ども若者応援フリースペースについてのお問い合わせはこちら
一般社団法人
子ども若者応援ネットワーク品川
住所:品川区西品川1-16-2ファミーユ西品川
電話:03-6421-5471